AMYGDALA
相手の視点に立つって難しい。自閉症支援がその通りなんだけど、
敢えて外すっていう選択肢もあるけど、よほど体力が無いとやっていけないし。
もし、チームが共通の目的に沿って行うのであれば、遠回りでも
外堀から埋めていく事が必要なのかも。
もしくは身銭を切ってでもその行為を省略出来る方法を探る。
どちらも選択しないで物事を進めたらそれなりの軋轢も起きるし
それを覚悟、体力の中でやるしか無い。
選択・判断を考える上で状況・環境もあるし
チームのモチベーションもあるから、
全て加味して、どう動くか?
また・・・動いたとして、配慮された内容かどうか?
同じ視点で考えられているのか?
新しいプログラムを入れたら、
いつでもフォロー出来る様に
緊急連絡体制を取るなりする事が必要。
1ヶ月くらいは、そのくらいの気持ちでいないと、現場の納得感も得られにくい感じ。
現在のチームだと、実はまだ結成3ヶ月という
メンバーで行っている所なので、スタッフの能力や時間に依存して解決している所が大きい。
普通が通用しない現場の中で、普通を唱えるのは良く無い。
そもそも普通のことをやらないで、ここまで来たので・・・(汗)
でも普通を目指してます。
採用情報
recruit
資格取得の補助制度あり
ともに考え、協力しあえる仲間を募集しています
私たちは特性を持つ方々に対してオーダーメイドのケアを提案し、誰もが社会参加できることを目指しています。私たちはチームとなって様々なケースに対応しています。
お問い合わせ
contact
CUROCOに関するお問合せはこちらへ
電話・メールフォームから受け付ております。
TEL025-250-1787
(平日9:00〜18:00)